愛知県感染防止対策協力金の実施概要
について
●令和2年12月18日(金)~
令和3年1月11日(月)実施分
〇今回の協力金の申請にあたっては、
県の[安全・安心宣言施設]への登録、
PRステッカー、ポスターの取得申請を
早めにしてください。
愛知県のホームページから申請
できますが、
パソコン使えない、印刷機がない人は
電話で申請できます。
県のコールセンター
(電話番号052-954-7453)が
話し中でなかなか繋がらなくても根気
よくかけてください。
私やってみた時は25回目くらいに
つながりました。
つながったら、[パソコンできない
ので、店の登録、PRステッカー
ポスターの取得申請したい]と言っ
てください。
そうすると、店の名前、業種、
住所、代表者、連絡先を聞いてくる
ので、申請書を郵送してもらい、
返送してもらってください。
その際、140円切手を同封して
くださいとの案内があるはずです。
よくあるQ&A
〇営業時間短縮の申請を受けた
飲食店等とは?
県内にある[酒類の提供を行う
飲食店]
[酒類の提供を行うカラオケ店]
で、従前より午後9時から
午前5時の間に営業を行って
いる飲食店などです。
〇誰がこの協力金を受け取れるの?
営業時間短縮の要請を受けた
飲食店等を運営する中小企業等が、
業種別のガイドラインを遵守し、
県の[安全・安心宣言施設]への
登録、PRステッカーとポスター
の掲示を行った上で、営業時間
短縮の要請に協力をした場合に
支払われます。
〇PRステッカーとポスターの掲示が
無いと協力金の対象にならないの?
登録とPRステッカー、ポスターの
掲示は、協力金の条件です。
できるだけ速やかに、その3つを
申請してください。
その後(1月に入ってからでよい)、
別途申請が必要です。
申請の内容は、5・6月に実施した
際とほぼ同様の書類や手続きです。
〇中小事業者等とは何をさしますか?
中小企業、小規模事業者、個人
事業主を対象とします。
また、農業法人、NPO法人、
社会福祉法人等の各種法人も対象
〇全ての期間において、営業時間短縮
を行わないと協力金を
受け取れないの?
2020年12月18日(金)~2021年
1月11日(月)の期間において
営業時間の短縮を行った日に
ついて1店舗当たり、1日
4万円が交付されます。
例えば、営業時間の短縮を
10日間行った場合40万円が
交付されます。
〇営業時間短縮ではなく、終日休業
した場合、協力金の交付対象に
なりますか?
感染防止対策のため、終日休業
した場合も交付対象となります。
〇複数の店舗を持つ場合はどのよう
に支給されますか?
協力金は1店舗当たりの交付に
なります。
店の登録、PRステッカー、ポスターの
申請して、掲示した後、
次に(1月11日過ぎてから1月末くらい
の間に)次の申請の準備をしてくださ
いね。
1.協力金申請書
2.営業実態が確認できる書類
飲食店営業強化書など
営業に必要な許可等の写し
確定申告書の写し
(確定申告をしていない
人は、月別の出納帳や
ノートのメモなど、
県のコールセンターで
相談してください。
なにか言われてもくじ
けない事、必ず申請
できますから
頑張ってください)
3.営業時間短縮等の状況が確認
できる書類
ホームページのある人は画面の
写し又はポスターやちらし、
POPの写真、店内の時間短縮や
ラストオーダーの案内貼り紙
などの写真を5~6枚くらい
とっておくといいですよ。
4.本人確認等に必要な書類
運転免許証、保険証、その他公的
機関が発行した証明書等の写し
5.誓約書(県のホームページから)
6.振込先口座がわかる書類(通帳の口座
番号のコピーなど)
その他不明なことは、辛抱強くコール
センターにお問い合わせください。
県庁に窓口があるはずなので、
来庁してもいいはず。
従前、夜9時以降まで酒類の販売を
いていた飲食業、カラオケ店の皆様
コロナに負けず、頑張って申請して
ください。